シャワー水栓、ジェットバス、シャワーブース、デザイン洗面台などを直輸入でご提供

search

0120-518-805

平日 / 10:00~12:00・13:00~17:00
定休日 / 水 ・ 日 ・ 祝

phonelink_ring

 
HOME > faq

faq

Q.

追炊き加工は出来ますか?

A.

バスタブの材質はアクリル仕上げ(FRA)ですので、設備屋さんがお持ちのホルソー等で簡単に浴槽側面に追い炊き用穴開け加工が可能です。
循環金物等は、弊社では販売しておりませんので、給湯器メーカーに適合する部品を現場サイドお選びください。 また、穴開け加工の位置は、バスタブのレイアウト及び給湯器の位置を考慮して現場の状況から決定してください。※ 弊社ではバスタブの穴開け加工はしておりません。
※ 追い炊き加工に起因する不具合やバスタブ本体および器具の破損などに関しては全て保証対象外となります。

Q.

洋風バスタブの固定は、どうすればいいですか?

A.

猫足タイプを含め洋風バスタブは、基本的に置くだけです。アジャスターがついておりますので設置面の水勾配等に対応可能です。商品によっては、アンカー固定やバスタブ外周にシールして固定します。

Q.

埋込バスタブの施工は、どうすればいいですか?

A.

バスタブに脚部はございませんので、バスタブの下部に軽量ブロック等でレベル調整後、モルタル等で固定してください。建築の構造または設置場所によっては、お湯が冷めないようにエプロン内部をスタイロフォーム等での断熱処理をおすすめいたします。

Q.

ジェットバスの施工は、どうすればいいですか?

A.

バスタブ及びポンプ、モーター、配管はすべて架台の上にビルトインされておりますので、建築側のエプロンレベルを考慮して設置してください。脚部にはレベル調整用のアジャスター機能があります。
接続工事は、排水接続と電源接続(単相200V)だけです。
点検口は、施工説明書に従い必ず設けてください。ジェットバスは、バスタブと電気という耐久年数の異なる組み合わせの商品にのため、末永くご利用頂く為にも継続的なメンテナンスが必要になります。その際は、必ず点検口から内部のメンテナンスを行います。点検口がない場合は、保証対象外となります。

Q.

建築側の排水との接続は、どうすればいいですか?

A.

オーバーフロー兼排水金物の下部に接続する横引きの排水フレキ管(P9098N)をご用意しております。
L≒600あり ますので、建築側とバスタブ側の排水位置がずれてもも問題ありません。排水トラップが必要な場合はは建築サイドでご用意ください。

Q.

陶器洗面ボウルの公差に関して

A.

陶器製品につきましては、成形段階において高温で焼成されます。
その成形過程におきまして同一商品であっても曲がり、変形など設計寸法との誤差の発生は避けられず、
JIS規格A5207(JIS公差=±5%)とされております。 その為、国内では大型の陶器洗面ボウルはほとんど製作されておりません。 
当社製品におきましては、さらに厳しい基準を設け、陶器製品寸法公差=±3%以下としており、
公差寸法以下は免責事項とさせていただいております。
下記ケースは特にご注意ください。

・ 洗面ボウルをカウンタートップに設置される場合
・ 大型の洗面化粧台等を躯体にビルトインされる場合

Q.

洗面ボウルに他社の水栓を取り付けられますか?

A.

弊社洗面ボウルの穴径は共通で35㎜です。ご希望の水栓の穴径をご確認ください。
なお、ポップアップ排水連動タイプの水栓は排水口との位置を十分ご確認の上、ご利用ください。

Q.

国内の配管との接続は問題ありませんか?

A.

BRAVAT商品のネジの規格は管用平行ネジで、G1/2などISOの世界標準規格です。(JIS番号はB 0202)
日本の配管等との取り合いは問題ございません。

Q.

日本水道協会の認定は取得していますか?

A.

日本水道協会等の認定(第三者認証)は取得していませんが、水道法の性能基準に適合した製品であることを自ら認証する自己認証制度に基づく試験基準を満たしております。
H9年に改訂された水道法により、給水装置の適合性認証は、製造業者等による自己認証を基本とする認証制度が採用されております。自己認証書類が必要な場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。

Q.

寒冷地で使用可能ですか?

A.

海外製品は一般的に寒冷地仕様はございません。商品によっては逆止弁が付いておりませんので、止水栓を設置する事により水栓内の水抜きなどで対応可能です。実例としましては、国内では北海道、海外ではロシア、北京など寒冷地でも多く採用されております

Q.

温泉でも使用できますか?

A.

申し訳ございませんが、弊社取り扱い水栓は温泉水には対応はされておりません。
不具合や腐食などの危険性があり、保証対象外となります。

Q.

シャワーパーツの取り付けはどのようにしたらいいですか?

A.

シャワーパーツを組み合わせて施工される場合は、配管および固定金物を現場の状況に合わせて現場サイドで手配をお願いいたします。固定方法は構造によって異なるため、予め固定部品等の付属はしておりません。一般的には、水栓そのものを仕上げ材等に固定するのではなく、配管を中心にサドルバンド、羽子板金物等で壁内の躯体等に固定して施工します。あくまでも施工方法につきましては、現場の状況により異なりますので、ご不明な点がございましたら、お電話にてお問合せください。

Q.

水圧はどのぐらい必要ですか?

A.

通常の混合水栓はJIS規格同等で0.06Mpaから使用可能ですが、シャワーセットおよびシャワーパーツの組み合わせ等で経路が長くなる場合は0.3Mpa以上の水圧でご使用ください。特に電気温水器をご利用の場合はご注意ください。

Q.

シャワーのお湯を止めても、しばらくシャワーから水滴がポタポタと垂れてきます。故障ですか?

A.

オーバーヘッドシャワーやハンドシャワーヘッド内、および、排水パイプ内に残留した水(残留水)が表面張力で保持されず流れ出て、さらに空気が入ることで内部の水が流れ出る現象のため故障ではありません。

Q.

ドアの開き勝手を逆(吊元を左右逆)にしたいのですが出来ますか?

A.

シャワーブースはシステム化された商品です。
ドア本体を上下(天地)反転させて取り付ける事ができますので、プラン対応が可能です。上下枠に小さな水切りの立上りがありますので、反転させてもドアは外開きの状態で取り付けてください。反転用のスペアパーツは同梱されています。

Q.

SB-120IC/K,SB-120SIC/K,SB-100(120)LC/K,SB-100(120)SLC/Kのドア横のFIXガラスとドアを左右入れ替えるは出来ますか?

A.

ドアガラスとFIXガラスは金属の四方フレーム枠で固定された状態となっているため、その枠内でドアとFIXガラスの左右位置入れ替えは出来ませんが、フレームごと上下(天地)180度反転させることで左右逆に変更できます。

Q.

シャワーブースの上部に下がり壁を付けたい場合はどうしたらいいですか?

A.

下がり壁を取付けたい場合は、シャワーブース取付後に建築工事で取り付けてください。シャワーブース取付前に下がり壁を取り付けますと、本体が取付できない場合があります。
設計上の納まり等のご質問はサポートセンターまでご連絡ください。

Q.

シャワーブースにシャワー水栓や防水パンは付属していますか?

A.

シャワー水栓、防水パンは別売りとなり、必要に応じて必要なものをカスタマイズできます。オーバーヘッドシャワー、ハンドシャワー、レバーハンドルなど様々なアイテムをご用意しております。組合せについてのご相談は、お気軽にサポートセンターまでお問合せください。

Q.

壁の仕上げはどうすればいいですか?

A.

壁の防水、仕上げは建築サイドで施工してください。
タイルなどお好みの素材で仕上げることもでき、工夫次第でローコストでオリジナルのシャワールームが実現できます。

Q.

シャワーブースの設置はどうすればいいですか?

A.

取付けは防水処理した仕上げ面に固定します。(床、壁が仕上がった状態で取付を行います。)
取付部分には図面を参考に適宜下地補強をしてください。
シャワーブース本体を取り付けた後に仕上工事を行いますと、一時防水ラインが複雑になり、漏水の原因になります。
また、万が一の部品交換ができなくなる場合があります。

Q.

防水パンは薄型と厚型がありますが、何が違いますか?

A.

薄型防水パンは排水トラップが設置床より100㎜~程度下がります。フリーフロアなど使用して床下に空間がある場合にご使用ください。厚型防水パンは厚みの中に排水トラップが納まりますので、スラブ直置きも可能です。

Q.

防水パンの設置はどうすればいいですか?

A.

薄型の防水パンは、建築の床にシール等で適宜固定し、厚型防水パンの場合は、脚部のアジャスターでレベル調整をして置くだけになります。壁との取り合いは基本的にコーキング納まりになります。
※詳細に関してはサポートセンターにお問い合わせください。

Q.

特注サイズは出来ますか?

A.

発注数量は10台以上、納期は90日~かかりますので、事前にご相談ください。

Q.

透明ガラスを曇りガラスに出来ますか?

A.

外側のガラス面に各種シートを貼ることで、曇りガラスやデザインガラスのような仕上にすることができます。シール張り加工は現場サイドにて施工をお願いします。
弊社ではシート貼り加工等は行っておりませんが、施工店をご紹介するこはできますのでサポートセンターまでお問合せください。

Q.

水漏れはしませんか?

A.

各接合部は、乾式の防水ラバーとシールの二重止水をしておりますのでご安心ください。
壁は強化ガラス仕様のため、FRPのように経年劣化せず漏水の心配もありません。
ただし、ガラスドア下部には換気扇の吸気口を兼ねたアンダーカットが施されています。ポタ漏れ防止の金物も標準装備されておりますが(SC17-1090タイプのみ)、必ずバスマット等を敷いてご利用ください。

Q.

組立はしてもらえますか?

A.

組立につきましては、地域によってはお受けできない場合がございますので予めご了承ください。 詳細につきましてはサポートセンターまでお問い合わせください。

Q.

シャワーキャビンの上部に下がり壁を付けたい場合はどうしたらいいですか?

A.

下がり壁を取付けたい場合は、シャワーキャビン取付後に建築工事で取り付けてください。
シャワーキャビン本体の天井裏は電気関係のメンテナンスが必要です。下がり壁はパネル化して、取り外せるようにしてください。
造作工事で下がり壁を取り付ける場合は、シャワーキャビン本体に緊結せず造作してください。シャワーキャビンはメンテナンス時に移動させる場合があります。
また、天井裏に手が届かない場合は、必ず周囲に天井点検口を設けてください。
設計上の納まり等のご質問はサポートセンターまでお問合せください。

Q.

透明ガラスを曇りガラスに出来ますか?

A.

外側のガラス面に各種シートを貼ることで、曇りガラスやデザインガラスのような仕上にすることができます。シール張り加工は現場サイドにて施工をお願いします。
弊社ではシート貼り加工等は行っておりませんが、施工店をご紹介するこはできますのでサポートセンターまでお問合せください。

Q.

商品の購入方法や利用規約について教えてください。

A.

オンラインショップよりご購入いただけます。オンラインショップはこちらから 
お見積りが必要な場合は下記手順でご購入いただけます。
オレンジ色のタグ『問合せ・見積もり』または『お問合せフォームはこちら』からサポートセンター宛に見積依頼をお願いいたします。確認後、順次サポートセンターから見積書を返信いたします。
見積書の内容をご確認いただき、ご入金をもちまして正式受注とさせていただきます。ご入金確認がとれましたら、順次商品を発送いたします。(国内在庫のない商品は、ご入金確認後にメーカー発注いたします。)
詳細につきましては、ご利用規約をご覧ください。

Q.

HPに掲載が無く、電子カタログに掲載している商品は購入できますか?

A.

PDFカタログには、プロジェクト対応商品(発注数量に最低個数規定があるもの)や受注生産品、日本未販売の商品も含まれておりますので、ご検討の際には事前にお問合せください。

Q.

購入してから納品まで、どのくらいの時間がかかりますか?

A.

正式ご注文後(ご入金確認後)直ちに配送手配をいたします。国内在庫品に関しましては、ご入金確認後から7日~10日、大型商品(シャワーキャビンやバスタブなど)はご入金確認後から10日程度でお届けいたします。(北海道・沖縄及び離島は14日以上。) 受注生産品、メーカー在庫品は納品までお時間をいただきますので、詳細につきましてはお問い合わせください。また、配送時間帯は原則として午前配送にて出荷いたしますが、提携配送業者のエリア設定により終日便(午前午後未定)になる地域もございますのであらかじめご了承ください。配送地域がどの時間帯での配送かご不明な場合はサポートセンターにお問い合わせください。
また、国内在庫有無のご確認もサポートセンターまたはコンタクトからお問い合わせください。

Q.

送料はいくらかかりますか? 

A.

商品、数量、地域によって異なりますので、お見積書をご確認ください。
(参考) 最大送料※:シャワーブース SB-120L:1台/北海道道北エリア  27,350円(税抜)
           ※ ヤマトホームコンビニエンスによる配送の場合。
           ※ チャーター便は、内容と条件により同じエリアでも送料が異なります。

Q.

領収書の発行について 

A.

弊社のお取引きは銀行振込のため、金融機関の振込明細書、振込依頼書、払込受領書等をもって領収書に代えさせていただきます。(税務署で認められている会計法規上正式な領収書となります。)
弊社発行の領収書が必要な場合は、サポートセンターにお問い合わせください。但し書き欄に振込日を明記した領収書を発行いたしますので、上記振込明細書などと併せて申告などにご利用ください。

Q.

製品の生産国はどこですか?

A.

現在は、ドイツのデザインセンターが中心となり、商品企画・デザインなど商品開発を行なっております。 
エアレーターやカートリッジなどのパーツ類は、世界の一流専門メーカー製品を採用し、最終組立を中国の工場で行うことによって品質管理とコスト削減を可能にしています。
このように、開発拠点と生産工場を使い分けるビジネスモデルは、多くのグローバル企業でも採用されています。

Q.

ショールームはありますか?

A.

DMS Tokyo Design Lab(原宿ショールーム)、HDC神戸コンフォートハウスプラザ内(兵庫/神戸)で商品をご覧いただけます。スペースの都合上全ての商品は展示しておりませんので、事前にサポートセンターにお問い合わせください。

Q.

製本されたカタログはありますか?

A.

カタログはPDFカタログのみとなります。 申し訳ございませんが、製本されたカタログのご用意はございません。 ホームページの右側に『DMS Web Catalog カタログ BRAVAT』 , 『DMS Web Catalog カタログ INNOCI』 , 『DMS Web Catalog カタログ シャワーブース&キャビン』 の各バナーがございますので、クリックするとカタログが御覧いただけます。※ アプリのインストールが必要な場合がございます。

Q.

カタログに掲載されている商品は、全て購入できますか?

A.

カタログには、日本未販売の商品や、注文数の条件がある商品が含まれます。カタログには掲載があるがホームページに掲載ないものをご検討される場合は、事前にサポートセンターまでお問合せください。

Q.

CADデータはありますか?

A.

CADデータにつきましては、各商品詳細ページの下にあります『ダウンロード』をご利用ください。『DXF(準備中)』となっている箇所につきましては、順次更新してまいりますが、お急ぎの場合はサポートセンターまでお問合せください。

Q.

保証期間はどれくらいですか?

A.

個人住宅(民宿やペンション等での使用は除く)に設置された場合は2年間、ホテル等宿泊施設を含む商用の場合は1年間の保証をいたします。保証は、商品本体に起因する不具合に関してアフターサービスを行います。保証内容の詳細は、保証書をご確認ください。

サポートセンター

CONTACT

お問い合わせは、以下メールフォームまたはお電話からお寄せください。

0120-518-805

受付  / 10:00 ~ 12:00・13:00~17:00
定休日 / 水 ・ 日 ・ 祝

Copyright (c) Design Management System. inc All Rights Reserved.